ブログ

茅ヶ崎自慢:黒糖メニューの和カフェ「黒糖茶房」

茅ヶ崎出身・在住、ネイティブ湘南ガールのわたくしです。
茅ヶ崎といったらとにかく海とサザンオールスターズのイメージオンリーな土地なんですが、もちろんいいところはたくさんありますからね!笑

地元茅ヶ崎のことはテレビで紹介されてもほんとネイティブ的には「いやそこか〜〜〜〜?!」みたいなこともたくさんあるので(すみません)、わたしが実際におもむいて、ここいいなぁと思ってる所を紹介したいと思います。

黒糖メニューがたくさんの和カフェ「黒糖茶房」さん!

黒糖メニューとは?!

黒糖と聞くと単純に、和風のスイーツなどが頭によぎるかもしれませんが、ここはすごいです!
食事メニューにも、デザートにも、軽食にも、黒糖をフルに活用しているというまさにその名に違わぬ「黒糖茶房」なのです。
そして黒糖自体も、沖縄の島ごとに異なる黒糖を仕入れており、食べ比べることもできるというとことん黒糖にこだわったお店です!!
店内も落ち着いた雰囲気の喫茶店です。

写真で紹介、感動したメニュー

沖縄各島の黒糖食べ比べができます!初めて行ったときにこれが気になって注文してみたら感動しました!!本当に!
今まで、黒糖自体食べる機会はそこそこありましたが、産地で味が違うことも知らなかったので、こうやって8種類食べてみるとちゃんと特徴があって面白いのです。
これは是非是非試してほしいです!
なおこれらの黒糖はレジ前で販売もしているので気に入った黒糖を買って帰るもよしです!

ドリンクはコーヒーやソフトドリンクもありますが、日本茶もあります。わたしはいつもほうじ茶をいただいています!黒糖と合わせるととってもいいですね。

見逃せない季節限定メニュー!!

昨年7月の夏限定メニュー、ココナツミルクぜんざい。冷たくて美味しかったです!フルーツはマンゴーがのってます。あまり冷たいぜんざい食べたことないのと、小豆のぜんざい以外って見かけることが少なかったのですがチャレンジしてみました!
最初はそのまま食べてあと半分は黒蜜で味変して食べました❤️
この時も温かいお茶と一緒に食べたのですが、暑い日に熱いお茶飲むのが好きなので冷たいデザートとほうじ茶の組み合わせはGOODですよ〜。

そしてこちら。これは今年の3月の限定メニューです。さくらパフェ!
アイスも、白玉も、プリンも、あんこも、とことん桜味!そして黒糖ゼリーが入ってます。色もピンクでほんとうにかわいいし、アイスが桜の塩漬けの味でしょっぱさがあっておいしかったです!塩味のおかげでこのサイズのパフェでも最後まで舌が甘ったるくなりすぎないところがよかったです。
来年もまた出会いたい限定デザートでした。

黒糖茶房さんでは季節で登場するメニューが豊富なので、誘惑がすごい…
行く前に今月の限定をチェックして行ってくださいね〜!

お店情報

アクセス


JR東海道本線 茅ヶ崎駅 南口 徒歩8分
南口の一番大きい通りをひたすらまっすぐ歩くだけのシンプルな道のりです⭐️

営業時間

営業時間:  9:00〜19:00
9:00~11:00 モーニング&カフェメニュー
11:00~13:30 ランチメニュー
13:30~19:00 カフェメニュー

定休日: 火曜日、第一水曜日

お店のホームページ

インスタでも写真をアップしてますのでまた行ったら別のメニューを紹介します!
まだお食事メニューを試してないので味の方報告しますね〜。

一覧にもどる

ページトップにもどる