ブログにGoogle Adsense広告表示を開始しました

まだまだこのサイト、収益化できるほどのアクセス数はないのですが、広告運用を始めてみました。
ブログのみ、Google Adsenseの広告を表示するようにしました。
っていう作業中に、意図しないところに広告がボコボコ出てしまっていたようです!ごめんなさい!
お見苦しいところを見ちゃった方、すみません…直しました…お恥ずかしい。
本当は、いまサイト全体を結構いじっていまして、プチリニューアルをする予定でそのタイミングで広告を貼ろうと思ってたんですが、
その作業が途中で止まったまま放置しちゃってたら、Adsenseから「おめ〜広告貼ってねえじゃねえかアカウント消すぞ」ってご連絡が来ましたので取り急ぎ、広告タグだけを入れてみました。。
広告運用系のことは、Amazon等のアフィリンクを貼る以外のことは何一つ経験がないので、
どこに入れるのが効果的か、とかどのぐらいの量入れたらいいのか、とか 他のサイトさんを見てウ〜ン??と思いながら入れてるので、
試行錯誤が続くと思います。場所変えたり増やしたり減らしたり。。
広告は前から記事が増えて来たら入れようかなって思ってたんですが、
流入が、ほぼFacebookからの流入ばかりで(つまりほとんどが見知った方のアクセス)オーガニック流入が全然なかったので、先送りしてました。
最近、ぽちぽちとオーガニック流入の割合が増えてきたので、Adsense申請しました。一発で通ってよかったです。
現在の広告貼り付け場所は、
・サイドバー(カテゴリ一覧下)
・サイドバー(最下部)
・記事の最後
・関連記事の上
全然ここでいいのかわからないんで、なにもかも計測しながらですね!
収益化自体、できるかどうかを確かめたいという理由なので最終的に全部外す可能性もなくはないです。
ちなみになんですが、広告貼り付けたあと見てみたらバナーが全部刀剣乱舞一色になってめちゃくちゃ笑いました 新キャラがドン!ドン!ドン!!って!
ものすごく刀剣乱舞大好きマンなのを暴かれたみたいで照れちゃうじゃないの…(まぁその新キャラゲット目指して日々ぽちぽちしてるわけですが)
この記事書いた時点では広告との間のマージンがずれてるところがあると思いますが、
いまCSS更新しちゃうと、先述のプチリニューアルに関わるCSSが反映されてしまうのでおいおい修正させてください!
ということでブログに広告が貼られるようになりましたのでご承知おきください、というお知らせでした。