お絵描きパワー向上のため!iPad Pro(2018)を導入しました!

2月1日めでたくひとつ年をとりました。
自分をいたわるぞ!と言わんばかりに街へ繰り出して美味しいもの食べたり買い物したりしてきたんですが…
へい!
どどん!!
買いました!!
2018版のiPad Pro 11インチの256GB、に、Apple Pencil!!自分へのプレゼント!!
やったーーーー!!ついに!!ついに手に入れたー!
先日ノートPCぶっこわれた話をしたんですが、
Macbookを買おうと思ってたんすね、最初。
でもゆっくり考えてた結果…
実家に戻るとデジタルで絵を描く環境がない、ていうことを考えると、ノートPCとペンタブレット持って帰るより、iPad Proのほうが荷物が少ないのでは?
もし旅行や遠出でちょっとお絵かきしたいなってときに、iPad Proがあれば描けるのでは?
そもそも家の中でもPC触る元気ないから描けないよ〜って時でも、iPad Proなら気楽な体勢で描けるのでは?
あれ?メリットしかないな?!
と思ったので、Macbookは一旦おいて、先にiPad Proを買うことにしました!
どうせカバーかけるし本体色はこだわらなくていいや〜と思い、在庫があったスペースグレイにしました。
シブいっす。
イラスト、漫画を描く人はペーパーライクフィルム貼ろう
iPad Pro、Apple Pencilの書き心地が相当いいという話は聞いていても、やはりつるつるして微妙なタッチが気になるとのことですので、ペーパーライクフィルムも同時購入してきました。
表面が少しざらざらしていて、紙にシャーペンで描くような引っ掛かりがあるので、つるつるしすぎないので本当にアナログのような感じです。
店頭に売ってたのがこれだったので選択肢なくこちらを買ってきました。
メーカーによる質感の差は比較してないのでわからないですが、そもそも絵を描く人によって好みの質感ってすごい異なるんで、レビューとかあんまり気にしなくていいと思います!
もっとすべすべの方がいい!という人もいれば、もっと引っ掛かりがあるほうがいい!という人もいますし、
あとペーパーライクフィルムは貼るとどうしても表面がツヤ消しぽくなるので、少し白っぽさが出ます。それが許容できる人もいれば色が変わって嫌!という人も…
ということで買って試してから考えろ。
しばらくはこの初代ペーパーライクくんにお世話になりましょう。
早速iPad Proでお絵かきしてみた!
ペンタッチを楽しみたかったので、モノクロでぐりぐり描いてみました。
アプリはメディバンペイントを入れています。
メディバンはPCでもWin版、Mac版、あとiPhone版とお世話になっているので、まずはこれを入れています。
アプリだと無料は少しだけ広告がはいります。PRO版にすると広告なくなるみたいですが、作業中は広告が邪魔ってことはないですよ。
iPad版Clip Studio EXもゆくゆく入れていきたいです。
月額課金制なのがなんでじゃ〜って感じではあるんですが…
はたしてiPadでどこまでクリスタで漫画とか描けるのか?というところも試していかないとですが、
今の予定では、PCでメインで描いて、忙しくて外でも描かないとやばいという追い詰められたときのためにiPad同期で続きを描く…とかをやりたいですね。
特に、ベタ塗りやトーン貼りというのはもう単純作業なんで、ここらへんをどこでもできるようになるといいなと思います!
あとは、このブログのアイキャッチや挿絵、インスタ用のイラストなどは描くハードルを下げるためにもiPad Proメインでいきたいぐらいです!
これで少しはペース上がるかな💦
実はブログが停滞する理由のひとつが、記事はある程度書けてるのにアイキャッチや挿絵が作れてない、っていう…のがほぼなので…その辺を改善したい2019です。
まだアプリを一つ入れて1枚絵を描いただけなので、これから使いやすくなるようにオラオラいじっていこうと思います!
って、カバー買うの忘れてた…!
About Matenro Works
マテンロワークスは神奈川県湘南地区を拠点にWebサイト制作、イラスト制作を行っているフリーランスデザイナー・イラストレーターです。法人・個人事業問わずWebサイト制作、イラスト制作についてのご依頼、ご相談をお受けしております。下記のフォームよりお気軽にご連絡ください。