春はあけぼの早起き生活。

4月に入ったら早起きできてていい感じです!
ずーっと、今年入ってから朝活がんばるぞ!と思いながら生活してるんですが、
冬はほんっっっっと起きれなくて。。
スマホのアラーム止めちゃうし。また寝ちゃうし。。
1ヶ月に2回ぐらいしか理想の朝活できてないんですよね笑
もうこれは冬だからしょうがねーな!と割り切って新年度から頑張るぞ〜!と迎えた4月。
なんと連続で早起きできてます!
暖かいからなのかもしれないんですが、でも3月は暖かくても起きれなくて。
いつも1時2時寝が続いてたのを日付変わる前後で寝るように改善したから?
それとも枕を変えたから??
思い当たる節がいくつかありますが、たぶん全部ですかね。
早起きして、うがいしたらちょこっと仕事をする。
一区切り入れて朝ごはん食べる。もうすでに一仕事してるんだよねフフ…と思いながらの優雅な朝食いいですね。
余裕感が違います。(「感」なので実際は作業ペースに余裕ないんですけどね。気持ちの問題)
冬、ドラマとかたくさん見てたのでついつい時間をだらだらっと使ってたんですが、
今は早めにお風呂はいって早めに日記書いてお布団入ってますね。
2018は健康になりたい!ほんとうに。
もう少しずつ起きる時間を早く早く繰り上げていきたいです。
一応フリーの身だからと昼夜逆転しないようにはしてるんですが、通勤で電車乗ってたときよりは全然起きるの遅いんですよね。
起きれないと言っても朝のワイドショーやってる時間には起きてますけども。
無理やり早く起きてグエェーーしんどーーーってなるよりも自然に目が覚めるようにしていきたいです。
そうしようと思った理由は、やっぱりこのサイトのためっていうのが大きいです。
ただ仕事してたら全然サイト作業ができなくて、絵も描けんくて、という状況が長く続いてしまったので、
「時間があったら描く」じゃなくて「描くための時間をひねり出す」方に改革したって感じですね。
なので、1日の中でブログ記事を書くか、アイキャッチを描く時間をとにかく捻出したくて、
早く起きる。早めに仕事上がる。とかしてます。
3月は記事7件だったのでもっとペース上げてみます!