ブログ

フリーランス生活2周年を迎えました!

Category: diary , information
フリーランス生活2周年を迎えました!

お久しぶりです!!
今年は気分も実入りも停滞中でなかなか上昇せず、がんばれないモッタリした日々を過ごしています。
ブログ、SNS全部止めてました。そろそろ顔を出そうと思ったのは、そう。

フリーランスになって2年がたちました。本当は6月1日に書くべきでしたが、あれよあれよと6月が終わりゆくのでギリギリ末日に滑り込みました。

「1年やってみて、生活できないぐらいフリーランスとして成り立たなかったら再就職しよう…」
そう思いながら1年を達成した去年。
「1年過ごせたので、次は収入を上げよう…」
と思いながら迎えた今年…。。

大雑把に2年目を振り返ってみようと思います。

1年目の振り返り記事はこちら。

前半(6月〜11月)を振り返る

ウェブ系の講演に足を運ぶ

1年目と大きく変わった点は、昨年6月のCSS NiteのXD講演を皮切りにして、しばらく足を運んでいなかったウェブ系の講演・セミナーの類に年間を通してたくさん行きました。
もちろん行きたいテーマももっと色々とあったのでその全てには行けなかったのですが、それでもかなり学びを吸収する機会を多く持てたと思います。

また、大きな変化としては、それらの講演の懇親会などで新たに知り合った方々も多かったです。
フリーになる前後からそういった場から足が遠のいていたぶん、同業の方々と話す機会が本当になくなってしまっていたのですが、
毎回の懇親会で何度か顔を合わせてお話させてもらうことも多く、フリー年数が近い方の知り合いができたりと、ここが嬉しいポイントでした。

こうして知り合ったご縁を通していくつかお仕事の相談を受けたり新規のお取引先もできたので、行動範囲を広げてよかったなぁと思いました。

事務所開設

これは昨年の1周年記事で目標としてかかげたことの一つです。
めでたく9月に引っ越ししまして1人暮らししつつ気ままに過ごしています。
今のところなんとか毎月家賃や税金やら保険金やら払いながらやっていけてます。
もちろん実家にいるよりは自由になるお金は少ないですけど、だいたい暮らすのに必要な設備は整ってきたのでこれからは少しゆとりが持てるようにしていきたいですね。

この辺が前半のおっきいポイントだったかなと思います。
暮らしの環境が激変したっていうのは2018の最大のイベントでした。

イラストインスタの開設

8月に毎日絵をアップするぞ!!ということをやり遂げたイラストインスタ。
なんだか、このブログにたどり着く方のキーワードも、インスタとイラストに関するものが多く、関心を寄せられてるようです。
そうえば、このサイトの記事がきっかけでインスタでイラスト投稿始めました、という声いただきました。
アクセスはまだまだ少ないサイトですが誰かに影響があったというのは嬉しいなぁと思います。

しつこいですが、フォローよろしくね!
イラスト専用Instagram @matenro_skaori フォローしてね!

後半(12月〜5月)を振り返る

前半に比べると格段にブログ記事も少なくなり記憶も薄い後半です。
やっぱり環境変化のせいか、なかなか自分のペースが掴めなかったようす。

iPad Proでお絵描き環境が激変

やっぱこれでしょう!!
安くない買い物でしたが、こればかりは本当に買ってよかったと思います。
今では、ほぼPCでは絵を描いてません。この記事のアイキャッチもiPad Proで描いてます。
買ったばかりのときの記事ではまだClip Studioを入れてなかったのですが、こちらも現在導入済み。
漫画もクリスタで描いてみたりしてほぼ実用への手応えありです。
もうこれに慣れるとPCのペンタブ(板タブ)使えないな…と思います。正直。PCでやるなら液タブが欲しくなる。

健康度は近年最高値

毎年1回は風邪を引くんですが、一人暮らしになったから体調崩したらやばい!!という気持ちが強かったのか、風邪を引かずに済みました。
時折はちょっと気分が優れないなーとかはもちろんありましたが、熱を出すとか風邪で寝込むとかそういうのはなかったので、今でも記録はキープされています。
あとやっぱりこれも一人暮らしの影響ですが、体重もかなり落ちまして、ここからは「体調悪くない」の状況から「より健康」にシフトしていきたいです。

売上目標はわずかに届かず

ほんと数万というところで届かなかったです。奮わない…とはいえ、1年目よりずっと上がりましたので、ひとまずは…。
今年度の税金にグァァ〜〜ってなったので節税もきちんと考えていかないとなぁと思った次第です。

3年目に向けて

2年目、実は後半はかなり停滞気味でした。
3年目の目標というか方向性を考えてみました。

サイトをフルリニューアルします

このサイト、開設以来じわじわと手を入れてちょこちょこっと直してきてましたが、方向性を大きく変えることにします。

具体的には、

  1. 今はポートフォリオ的なサイトになってるので、もっと営業ツール寄りにします。
  2. ウェブの優先度を下げ、イラストを全面に出す作りにシフトします。

というのも、ウェブ案件が生活の9割になってしまっていることについては現状変わっておらず、今後も状況は続くと思います。しかしわたしの個人屋号での案件はウェブ案件のうちの10%程度。あとは共に仕事をしているディレクターの屋号の案件です。

すると、わたしの個人屋号ではイラストに思いっきり振り切ったほうがいいのではないかと思い始めました。
もちろん現在お付き合いがある取引先はウェブ案件で継続しますし、新しい取引先と関係を作りたいということには変わりないのですが、このサイトに関してはイラスト受注について深掘り特化した作りにしていこうと思います。

サイトデザインはヘッダーとブログはこのままでいいかなと思ってますが、トップとコンテンツは丸々っと一新する予定です。
まだ構想段階なので着手は先になりますが、完全にイラスト>ウェブの作りになります。

案件としてウェブがメインであることには当分変わりないと思いますがね。

ストックイラストを始めようと思う

ストックイラストについては昨年から興味を持っており、PIXTAやAdobe Stockにクリエイター登録までしてありますが、まだ作品登録は行なっていません。
受注のみを頼りにするのが正直きびしいので、ストックで色々な作品を作っていくことで資産にもなりますので、こちらはやっていきたいと思っています。

ということで、3年目は、ウェブではより研鑽を積みつつ、イラストではより営業力を強める動きをしていきたいと思います。

あと…記事もちゃんと書きます!笑
下書き状態の記事だらけです…

ではでは、3年目もマテンロワークスをよろしくお願いいたします!

一覧にもどる

ページトップにもどる